【寝室】のモノ PR

購入前にみて!SwitchBot【スマートカーテン】第3世代 意外なデメリット|レビュー・口コミ

ℹ当サイトのリンクには広告が含まれています。
ミニマリスト
しんご

こんな方に読んでほしい記事です。

SwitchBot スマートカーテンの購入を検討されている方
・商品のおすすめポイントだけでなく、デメリットも購入前に確認しておきたい慎重派の方

私はSwitchBot スマートカーテン 第3世代を使っています。以前は第2世代も使っていました。朝、スッキリ起きれて、気持ち良く毎日をスタートできるので超おすすめなんですが、これは買う前に知っておいた方が良いな、と思う注意事項があるのも事実です。

そこでこの記事では、おすすめ部分はSwitchBotの公式ホームページにお任せするとして、実際に使ってみるまで気付かなかったネガティブな情報を中心に共有させて頂こうと思います。

正直ベースでお伝えするので、失敗しないお買い物にお役立て下さい。

購入前に知っておきたいデメリット 4つ

※タップで各項目へ飛べます。

SwitchBot スマートカーテン 第3世代

どんな商品?レビューや口コミも。

⭕️第3世代になってパワーは2倍、音は静かに。
⭕️アプリで簡単操作。時間設定も可能。アレクサでの制御も可能。←別途でアレクサ本体とスマートリモコンのご準備を。
⚠️自宅のカーテンレールに合うかは、寸法含めて要確認。U型/角型、ポールタイプあり。

引用: 楽天市場の商品紹介ページより

↓↓↓もっと詳しくは↓↓↓

運転音はそれなりにうるさい。→第3世代の購入が無難。

※タップで各項目へ飛べます。

スマートカーテンを導入する最大のメリットは、朝に自動でカーテンを開くように設定することで、目覚まし時計の代わりになることです。

スマホや目覚まし時計のアラームなどの「音」で起きる場合と、朝の「光」で起きるのとでは、全く違った爽快な体験ができるので、超おすすめなんですが、スマートカーテンが駆動する際にもそれなりの「音」がでます。。。

「光」での目覚めが、超重要ポイントなのに、スマートカーテンが動作する「音」で起きてしまったら、元も子もありませんよね。

たまに「音」で目が覚めてしまっていました。でもそれは、SwitichBotのスマートカーテン第2世代を使っていた過去の話。第3世代になって運転音がかなり小さくなったので、「音」で目が覚めてしまうことはなくなりました。

ただし、これは個人差のあることです。それなりの運転音が出ることはご認識下さい。

SwitchBotのスマートカーテンを導入される際は、最新の第3世代のモデルを選ばれる事を強くお勧めします。

引用:楽天市場の商品紹介ページより

ミニマリスト
しんご

第2世代に比べ、第3世代の方が、ちょっと高いですが、お金を出す価値は十分あると思います。

目覚ましの代わりにする場合、電池切れが心配。→8ヶ月持ちます。

※タップで各項目へ飛べます。

1回のフル充電で、なんと8ヶ月間も使用できます!3メートルレール、一日開閉で、往復6メートルの場合。楽天市場の商品紹介ページより引用)

これはすごい!

私は寝室のカーテンに設置し、目覚まし時計代わりにしています。

▶関連記事:【寝室】のモノ 全7個|ニトリの温度調整掛け布団・羊のいらない枕・スマートカーテン etc.

私のようにカーテンの自動オープンを目覚まし時計の代わりにしている場合、8ヶ月に1度だけですが、寝坊するリスクがあります。。。

心配な方は、専用ソーラーパネルの併用がおすすめです。常時充電してくれるので、電池切れの心配がなくなります。

SwitchBot カーテン 第3世代専用 ソーラーパネル

どんな商品?レビューや口コミも。

⭕️充電切れの心配がなくなる!
⭕️取付簡単、本体に差し込むだけ。
⚠️日当たりの考慮が必要。日当たり良好なスポットと時間帯を設定しておけば、設定された時間に自動でそのスポットまで移動し充電できる。

引用: 楽天市場の商品紹介ページより

↓↓↓もっと詳しくは↓↓↓

ミニマリスト
しんご

日の光で毎朝起きるようにしていると、体のリズムが整い、朝の決まった時間に自然と目が覚めるようになります。

個人的には、たとえスマートカーテンが電池切れになってカーテンが開かなかったとしても、寝坊のリスクは殆どないと思っています。

朝が特に苦手!という方のみ購入を検討してみて下さい。

カーテンレールと合わない場合がある。→段差や曲がりも要確認

※タップで各項目へ飛べます。

カーテンレールには、角型、U型、I型、あるいはポールタイプ等、いくつか種類があり、スマートカーテンとカーテンレールの形状が合わない場合があります。

SwitchBotのスマートカーテンは、市販のほとんどのカーテンレールに対応しているようですが、全てではないようです

ご自宅のカーテンレールの形状をよく確認するようにして下さい。

引用:楽天市場の商品紹介ページより

SwitchBot スマートカーテン 第3世代

↓↓↓U/角型、I型↓↓↓

↓↓↓ポールタイプ↓↓↓

ミニマリスト
しんご

カーテンレールのタイプを確認する際、カーテンレールに段差や曲がりがないかも併せて確認するようにして下さい。

段差や曲がりがあると、スマートカーテンが引っかかって、うまく動作しない場合があります。私の自宅のカーテンレールには少し曲がりがあるんですが、その部分を通過する時は、少し動作がぎこちなくなります。

幸いにも、その部分でスマートカーテンの動作が止まってしまうことはないんですが、大きな曲がりや段差があると厳しいかもしれません。

ただ一方で、たとえカーテンレールが曲がっていたり、タイプが合わなかったとしても、個人的には、カーテンレールごと取り替えてでもスマートカーテンは導入すべきと思っています。

それだけ「光」で起きる事に大きな価値があると感じています。

シンプルに高い!→工夫すれば1つでOK

※タップで各項目へ飛べます。

スマートカーテンの相場価格は、1つで7,000円〜10,000円前後。両開きの場合、2つ必要で、20,000円程度の出費になります。カーテン自体がこの値段以下で余裕で買える事を考えると、価格は高く感じますね。。。レール一体型を取り付けるよりは安いんだけど。。。

なので、せめて導入するスマートカーテンを1つにしましょう。

たとえ両開きのカーテンをご使用でも、真ん中をクリップ等で止めれば片開きカーテンとして使えるので、スマートカーテンは1つだけ準備すればOKです。

両開きに比べ、片開きの方がスマートカーテンへの負荷が高く、パワー不足の心配があるんですが、第3世代になってパワーが倍増!この心配はありません。

↓クリップ留めして、片開きで使用中↓

ミニマリスト
しんご

私は、1級遮光の厚手のカーテンを使用していて、そこそこの重量があると思いますが、問題なく動作しています。

まとめ:ネガディブ情報も事前に把握して失敗のないお買い物を。

この記事では、スマートカーテンについて、購入前に知っておきたいネガティブな情報/注意事項を中心に共有させて頂きました。項目としては次のとおり。

・購入前に知っておきたいデメリット 4つ

いかがでしょうか。

失敗のないお買い物のお手伝いはできましたでしょうか。

ネガティブな側面に触れてきましたが、SwitchBotのスマートカーテンを使えば、朝、スッキリ起きれて、気持ち良く毎日をスタートできるので、是非、生活に取り入れて頂きたいアイテムの一つであることは間違いありません。

ネガティブな面も事前にきちんと把握した上で、是非、購入を検討してみて下さい。

以上、最後までお読み頂きありがとうございました。

タイマー設定だけでも十分使えますが、SwitchBotのスマートカーテンは、アレクサ対応です。

「アレクサっ、カーテン開けて♪」

みたいに使うには、アレクサ対応デバイスとSwitchBot製のスマートリモコンが必要です。下記記事にまとめているので必要に応じ参照下さい。

▶関連記事:Echo Dotがベスト|備付けのエアコン・照明、カーテンも音声制御!アレクサ歴6年で想うこと

\ミニマリスト視点の風変わりなレビュー/

写真付きの一覧。👉️リンク