【キッチン】のモノ PR

ミニマリスト【キッチン】持ち物 全33個|マルチポットで炊飯。食洗機は断捨離!

ℹ当サイトのリンクには広告が含まれています。
悩める人

ミニマリストのキッチンには何があるの?

・食器や調理器具は何を使っているの?
・冷蔵庫はさすがにいるよね?食洗機は持っても良い?

自炊する場合、部屋の中でスッキリさせるのが特に難しいのがキッチンです。

この記事では、モノを減らす一助となればとの想いで、我が家の【キッチンのモノ】全33個をご紹介します。

ミニマリスト
しんご

食器は7個、調理器具は9個だけです。

ご自宅のキッチンアイテムと比べて頂くことで、「無くても良いかも?」と気付きがあります。これをきっかけにモノが減り、いつもきれいで片付いたキッチンが手に入ります。

モノを減らす際のポイントや、超便利アイテムもご紹介するので、是非、最後までお付き合い下さい。

ミニマリストのキッチン|全33個の持ち物リスト公開!(一人暮らし)

キッチンにあるモノは全部で33個です。

キッチンのモノ:33個

調理器具:9個|多機能なキッチン用品でモノを減らす!
▶関連記事:モノが減る!多機能な調理器具5選|鍋・フライパンは不要?(一人暮らしのミニマリスト向け)

食器:7個|◯◯専用は手放す。
▶関連記事:ミニマリストの食器は7個だけ。無印良品がおすすめ!減らすコツやメリット・デメリットも。

  • 深皿 大小2個(無印良品|磁器ベージュボール)
    →深さが絶妙!料理を選ばない。
  • 耐熱ガラス マグカップ(無印良品
    →白湯からコーヒー、スープまで。
  • 保冷缶ホルダー(THERMOS)
    →普段はカトラリースタンドとして。
  • お箸(無印良品
  • スプーン(100均)

洗浄:6個|食洗機・スポンジ・水切りかごは持っていません。
▶関連記事:「食器用スポンジ・水切りかご」の代用方法|手荒れと生ゴミ臭を完璧に防ぐ方法も紹介

家電:3個|モノを減らすことより、快適さを優先。
▶️関連記事:Echo Dotがベスト|備付けのエアコン・照明、カーテンも音声制御!アレクサ歴6年で想うこと

収納:8個|色味統一、高さは低く

※食品類はストック次第で増減するので除外しました。

調理器具:9個|多機能なキッチン用品でモノを減らす!

調理器具:9個|多機能なキッチン用品でモノを減らす!

調理器具は全部で9個です。

この内、多機能なアイテムが5個。多機能な調理器具を使うことで、モノを数を減らしています。特におすすめなのがマルチポット。

マルチポットは、1台7役の万能鍋(炒/煮/沸/茹/和/揚/炊)。これ一つで、
・電気ケトル
・鍋
・フライパン
・炊飯器
合計4つの調理器具を手放すことができました。

その他アイテムについて詳しく知りたい方は下記の記事を参考にしてみて下さい。

関連記事へのリンク

食器:7個|〇〇専用は手放す。

食器:7個|◯◯専用は手放す。

  • 深皿 大小2個(無印良品|磁器ベージュボール)
    →深さが絶妙!料理を選ばない。
  • 耐熱ガラス マグカップ(無印良品
    →白湯からコーヒー、スープまで。
  • 保冷缶ホルダー(THERMOS)
    →普段はカトラリースタンドとして。
  • お箸(無印良品
  • スプーン(100均)
  • コーヒードリッパー(Kalita

食器はカトラリー含めて7個だけです。フォークとナイフは殆ど使っていないことに気が付いて手放しました。

「皆さんは、フォークとナイフどれくらい使っていますか?」

食器を減らすコツは、専用アイテムを持たないことです。

・カレー皿
・ラーメン鉢
・蕎麦ざる
・レンゲ
・シュガースプーン

「前回いつ使ったっけ?」
「他で代用できないかな?」

ご自身に問いかけてみて下さい。手放しても良いアイテムが見つかります。

関連記事へのリンク

洗浄:6個|食洗機・スポンジ・水切りかごは持っていません。

洗浄:5個|食洗機・スポンジ・水切りかごは持っていません。
▶関連記事:「食器用スポンジ・水切りかご」の代用方法|手荒れと生ゴミ臭を完璧に防ぐ方法も紹介

食洗機は、スペースを取るのと、稼働音がどうしても気になって手放しました。

▶関連記事:食洗機は手放しました。2年使って分かったメリットとデメリット。暮らしの工夫をご紹介。

洗い物は手洗いです。

ですが、
食器用スポンジは、水切りネットで代用、
水切りかごは、魚焼きグリルで代用
することで、
洗い物に必要なモノを減らしています。

水切りネットは、不織布タイプが泡立ちが良く、耐久性もあっておすすめです。

もちろん、スポンジ代わりで使った後は、本来の水切りネットとしての役目も果たしてもらいます。

そして、
手荒れと生ゴミ臭対策として、ニトリル製のゴム手袋を使っています。

ミニマリスト
しんご

次の手順で洗い物をするのが、超おすすめ!

  1. 生ゴミを水切りネットに入れる。
  2. 水切りネットを取り出す。
  3. 生ゴミが入ったネットをギュッと握る。
  4. ゴム手袋をひっくり返すような形で、ネットを包み込む。
  5. 生ゴミが片方のゴム手袋で包みこまれた状態になる。
  6. 密閉されるように意識して逆の手で握って再度包み込む。
  7. 完全密封の状態が完成。臭わない!
  8. 洗い物に使っていた水切りネットは、排水口にセットする。

こうすれば、
絶対に手荒れはせず、生ゴミ臭対策も完璧!

ゴム手袋が使い捨てになるので、コスト面が唯一のネックですが、十分コストに見合うメリットがあります。

是非、一度お試し下さい。

家電:3個|モノを減らすことより、快適さを優先。

家電:3個|モノを減らすことより、快適さを優先。

キッチンでは3つの電化製品を使っています。

ミニマリストの中には、冷蔵庫や電子レンジまで手放す方もいらっしゃいますが、利便性を優先し、私は所有する派です。

実は、少し前までは、ひとり暮らし用の小さな冷蔵庫があったのだが、知人にあげてしまった。
以来、かれこれ2年以上にわたって冷蔵庫のない生活を送っているが、これまでに大きな問題はない

引用:ミニマリストしぶ. 手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法

ミニマリスト
しんご

アレクサ、キッチンの電気消して♪

暮らしを快適にする為にアレクサを使ったスマートホーム化を実践し、SwitchBot製の指ロボットを使い、キッチンの壁スイッチは音声制御できるようにしています。

他にも賃貸に備え付けのエアコンやシーリングライト、カーテンの開け閉め、お掃除ロボットなども全て音声・時間や室温での自動制御できるようにしています。

スマートホーム化すると、暮らしの快適さが劇的に上がります!

スマートホーム化に必要なスマートスピーカー(Echo Dot with clock)やスマートリモコン(SwitchBot Hub Mini)のおすすめ品を下記の記事で紹介しています。参考にしてみて下さい。

▶️関連記事:Echo Dotがベスト|備付けのエアコン・照明、カーテンも音声制御!アレクサ歴6年で想うこと

月額980円で読み放題。【新規登録なら30日間無料】
Kindle Unlimited 読み放題※無料期間中に途中解約してもOKです。

収納:8個|色味統一、高さは低く

収納:8個|色味統一、高さは低く

収納関係は、全部で6個です。

キッチンに関し、私なりに工夫している事を2点お伝えします。

色味を統一しモノの数以上にスッキリ見せる。

多くのミニマリストさんを真似して、部屋、家具家電、持ち物の色調は、白・黒・グレーに統一しています。

色味を統一することで、モノの数以上にスッキリします。

部屋の中でも、キッチンは特にごちゃごちゃしがちなので、色味を統一する効果は大きく、キッチンの色味を統一することを指南している書籍もたくさんあります。

キッチンをスッキリさせるポイントは、できるだけコンパクトなモノで構成し、色を統一することです。

引用:ミニマリストTakeru. 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術
Kindle Unlimited 読み放題の対象!

レンジ台とシンクの扉・引き出しには、白のカッティングシートを貼り、色味を同じにしています。

手間はかかりますが、ガラッと印象が変わるので、コスパは合います。

ミニマリスト
しんご

カッティングシートを駆使して色味統一。

家具の高さを低くして、広々空間を演出。

レンジ台の上に電子レンジを置いています。

電子レンジは、冷蔵庫の上に配置することも可能です。
また、レンジ台には、ほとんどモノを入れておらず、シンク下の収納に集約できる状態です。

つまり、実はレンジ台は手放すことができるんですが、あえて所有しています。

理由は、
電子レンジを冷蔵庫上に置くと、圧迫感が出て部屋を狭く感じるからです。

家具を選ぶ時、その高さ(サイズ)を意識することも重要。例えば背の低い家具で部屋と部屋を仕切ると、人間の視線を遮らないため、狭く感じることはなくなる。もちろん空間に圧迫感を感じることも少なくなる。

引用:ライトニング・インテリア
Kindle Unlimited 読み放題の対象!

モノを置く際、高さを意識するのがおすすめです。狭い部屋でも広々とした空間を演出できますよ。

まとめ:キッチンからモノを減らして、スッキリしよう。

この記事では、私のキッチンにあるモノ全33個をご紹介しました。

キッチンのモノ:33個

調理器具:9個|多機能なキッチン用品でモノを減らす!
▶関連記事:モノが減る!多機能な調理器具5選|鍋・フライパンは不要?(一人暮らしのミニマリスト向け)

食器:7個|◯◯専用は手放す。
▶関連記事:ミニマリストの食器は7個だけ。無印良品がおすすめ!減らすコツやメリット・デメリットも。

  • 深皿 大小2個(無印良品|磁器ベージュボール)
    →深さが絶妙!料理を選ばない。
  • 耐熱ガラス マグカップ(無印良品
    →白湯からコーヒー、スープまで。
  • 保冷缶ホルダー(THERMOS)
    →普段はカトラリースタンドとして。
  • お箸(無印良品
  • スプーン(100均)

洗浄:6個|食洗機・スポンジ・水切りかごは持っていません。
▶関連記事:「食器用スポンジ・水切りかご」の代用方法|手荒れと生ゴミ臭を完璧に防ぐ方法も紹介

家電:3個|モノを減らすことより、快適さを優先。
▶️関連記事:Echo Dotがベスト|備付けのエアコン・照明、カーテンも音声制御!アレクサ歴6年で想うこと

収納:8個|色味統一、高さは低く

※食品類はストック次第で増減するので除外しました。

ご自身のキッチンと比べて頂き、
無くても良いかも?と気付きがあったり
この工夫やアイテムを真似してみよう!など、
より生活が快適になる参考になれば幸いです。

以上、最後までお付き合い頂きありがとうございました。

▶関連記事:【初心者必見!】ミニマリストの持ち物は200個が目安|しぶ氏、タケル氏のモノの数は?

お部屋全体のモノを見直す一助となれば幸いです。