『読書』する暮らし PR

初心者向け。ミニマリストになるための教科書的おすすめ本7選

ℹ当サイトのリンクには広告が含まれています。

ミニマリスト初心者なんだけど、何から始めれば良いんだろう?

まずは、僕みたいにミニマリストさんの本を読んで参考にしてみるのが良いと思うよ。

この記事をお読み頂くと、
  • ミニマリスト初心者が読むべき7冊の本の概要がわかります。
  • 今のご自身に適した1冊が見付かります。
  • ミニマリスト生活をスタートするきっかけを掴む事ができます。

ミニマリスト系の書籍は、これまで20冊以上は読んだと思いますが、私がミニマリストになろうと決意した本は、

です。

もし、どれを読もうか迷うようでしたら、この書籍を読んで頂ければ間違いありませんが、この書籍含め、ミニマリスト初心者さんでも分かりやすい本を7冊厳選しましたので、ご紹介していきます。

タップできる目次
  1. 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活
  2. 月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術
  3. ミニマリストになって、モノを捨てたら「お金」と「時間」が増えた!:【ミニマリストの入門書】
  4. 超ミニマル主義
  5. 手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択
  6. ぼくたちに、もうモノは必要ない。
  7. より少ない生き方
  8. まとめ:迷ったら、1冊目を手に取ってみて下さい

月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活

どんな本? ミニマリストになるきっかけをくれた本

1冊目にご紹介するのが、月間200万PVのYoutubeチャンネルを運営する ミニマリスト Takeruさんが書かれた月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活です。

繰り返しになりますが、この本を読んだ事がきっかけで、私はミニマリストを目指すようになりました。

これまで3000個以上のモノを手放してきた経験から、モノを手放す際のルールや、自身のミニマリズムについて語られています。

本書では、物質的なモノを減らすことのみならず、人間関係やお金との付き合い方についても多くが語られています。

読むと? Workを実践しながら、ミニマリストに近づける

各項の最後に、簡単なWorkが掲載されています。

これらWorkを実践しながら読み進める事で、心身ともにゆとりのあるミニマルな生活に一歩ずつ近づけます。

何から手をつけたら良いかわからない方は、あまり難しく考えずに、本書に書かれているWorkを順番に実践していってみて下さい。

自然とミニマルな考えや生活スタイルが身に付きますよ。

ミニマリスト初心者にとてもおすすめの1冊です。

月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術

Kindle Unlimited【200万冊の電子書籍が読み放題、30日間無料体験あり、いつでも解約OK】の対象です。

どんな本? ミニマリスト御用達のアイテムが45個も掲載

次にご紹介するのが、上記同様、YouTuberのミニマリスト Takeruさんの2冊目の書籍となる月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト整理術です。

全国のミニマリストの取材を通して集めた情報を基に、ミニマリスト御用達のベストアイテムが45個も紹介されています。

モノを必要最低限しか持たないミニマリスト達が取捨選択したアイテムだけあって、本当に価値ある、持っているだけでワクワクするようなアイテムが多数掲載されています。

読むと? 掲載アイテムを取り入れて、暮らしが豊かになる

ミニマリストほどではないけれど、持ち物は比較的少ない方、という方は、本書掲載のアイテムを取り入れてみることをおすすめします。

私も本書に掲載されている45個のアイテムの内、11個を実際に使っています。

これらアイテムを使う事で、さらにモノを減らす事ができたり、時短になったり、日常ストレスが減ったりと、暮らしが豊かになりました。

上記の月10万円で より豊かに暮らす ミニマリスト生活と併せてお読み頂くと良いと思います。

ミニマリストになって、モノを捨てたら「お金」と「時間」が増えた!:【ミニマリストの入門書】

Kindle Unlimited【200万冊の電子書籍が読み放題、30日間無料体験あり、いつでも解約OK】の対象です。

どんな本? ミニマリスト初心者に向けて書かれた入門書

次にご紹介するのが、ミニマリストになって、モノを捨てたら「お金」と「時間」が増えた!: 【ミニマリストの入門書】です。

著者は、ミニマリスト SHINYAさん、佐竹 真さんです。

タイトルからもわかる通り、本書はミニマリストの入門書をうたっており、ミニマリスト初心者にとって非常に読みやすい内容になっています。

ミニマリストと聞くと、

「単に持ち物が少なく、何もない閑散とした部屋に住んでいる?」

というようなイメージを持たれる方もいると思いますが、これはミニマリストのほんの表面上の特徴に過ぎない事が理解できます。

読むと? 時間、お金、そして、心にゆとりが生まれる

モノを手放す事で得られる効果として、

  • 自由な時間が増える
  • 無駄な出費が減って、お金が貯まる
  • 心にゆとりが生まれて、集中力が高まる

事について説明されています。

「モノを手放すだけで本当にこんな効果があるの?」

と思いますよね?

私もその一人でした。

でも、これらの効果は本当なんです。今ならとってもよく理解できます。

ミニマリスト初心者でこれらの効果がピンときていない方は、是非、手に取ってみて欲しい一冊です。

超ミニマル主義

どんな本? ノマドワークの先駆者からミニマル主義を学ぶ本

次にご紹介するのが、四角 大輔さんの書かれた超ミニマル主義です。

著者は、ニュージーランドの湖畔の一軒屋で暮らすノマドワークの先駆者的存在の方です。

アウトドア系雑誌でも多数の連載があるので、ご存じの方も多いかもしれません。

本書は、

「余計なコト・モノを手放して、身の回りをミニマル化し、楽でシンプルな働き方を手にする為の教科書」との位置付け

とのことで、著者自身が試行錯誤し、実践してきた70個の具体的なメソッドが紹介されています。

読むと? 持ち物だけでなく、身の回りの全てがミニマルになる

とにかく「行動する事」に焦点が当てられています。

最小単位からの実践として、財布を軽くする事から始まり、鞄、衣類、デスク周り、部屋、仕事と、どんどんステップアップしていく形でミニマルな生活に近づけます。

所々に自然豊かな写真が掲載されていたり、暮らしに役立つガジェットなんかも紹介されているので、アウトドア好きで、楽しみながらミニマリズムを学びたい方におすすめの一冊です。

手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択

どんな本? 人生の余白について学べる本

次にご紹介するのが、手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択です。

著者は、ブログ、Youtubeで活躍のミニマリストしぶさんです。独自のミニマル商品の開発も手がけるマルチな方です。

本書は、前作「手ぶらで生きる。見栄と財布を捨てて、自由になる50の方法」から約4年後の2作目となります。

学生時代、実家での裕福な暮らしが一変し、貧乏生活を送った自身の経験を踏まえ、「モノを手放し、人生に”余白”をデザインする」事の必要性が語られます。

読むと? 人生の余白=幸せの土台づくりができるようになる

著者曰く、”余白”こそ幸せの土台との事です。

どういうわけか我々は、余白をなくすような行動をとりがちです。

  • スペースがあれば、そこに何かをしまい込もうとしていつの間にかギュウギュウ詰め
  • スケジュールに空きがあると、なんとなく予定を入れて、いつもバタバタ

などがこれに当たります。

このような行動は果たして、生活を豊かにしてくれるんでしょうか?

答えはNo。

余白や余裕があっこそ、暮らしが豊かになります。

人生の余白に焦点を当てるという価値観を学び、これを実践したい方におすすめの本です。

ぼくたちに、もうモノは必要ない。

どんな本? 海外24ヶ国語に翻訳された超ヒット作品

次にご紹介するのは、ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ –です。

著者は、佐々木 典士さん。

国内のみならず、海外24ヶ国語に翻訳された超ヒット作品です。

「最小のモノとの付き合いを通して、改めて幸せについて考える」

というのが本書のテーマとなっています。

自分の幸せを見つめ直すきっかけを与えてくれます。

読むと? モノを手放したら、どうなるか試してみたくなる

今でこそミニマルな生活を送る著者ですが、元々はモノを溜め込むタイプで、いわゆる汚部屋のような環境で生活していたそうです。

当時の著者は、他人と自分を比較し、惨めさを感じ、自己効力感もなく、自分を不幸だと感じていたとの事。

それがモノを捨て始めた事で、明らかに気分が高揚し、人生が好転し始め、違う人間になっていくのをありありと感じたそうです。

モノを減らすと、自分がどんな心境になるのか試してみたくなる1冊です。

より少ない生き方

どんな本? 数々のミニマリストさん達の参考書

最後に海外から1冊。

より少ない生き方 ものを手放して豊かになるのご紹介です。

著者は、ジョシュア・ベッカーさんです。

数々のミニマリストさん達もおすすめしている1冊で、冒頭でご紹介したミニマリスト Takeruさんも本書を読み込み、モノを手放していったそうです。

読むと? ストーリーを通して、ミニマリズムが学べる

本書は、著者と息子さんが、ガレージの片付けをするという休日の一幕から始まります。

そして、たまたま通りかかった隣人の一言が、著者の人生を変える事になります。

「モノが増えると、モノに支配されるようになるんですよ。」

この瞬間、著者はミニマリストに目覚めます。

ストーリーを交えながら、ミニマリズムが解説されるので、とても読み易い内容となっています。

まとめ:迷ったら、1冊目を手に取ってみて下さい

今回、7冊の書籍を紹介させて頂きました。

❷と❸は、Kindle Unlimited【200万冊の電子書籍が読み放題、30日間無料体験あり、いつでも解約OK】の対象なのでお得です。

すべておすすめの書籍ばかりですが、もし迷うようでしたら、一冊目を手に取ってみて下さい。

以上、最後まで読んで頂きありがとうございました。

ミニマリストになって人生をより豊かにしていきましょう!